紅葉と黄葉

        ちたま 0
フィールドワーク 街・公園編
     

外へ出たいと、うずうずしていた今日この頃ですが、
ようやく、昼休みに外に出られる日が来ました!!
開放された野生児は、ごくごく身近な公園へと出かけました。
今、外へ出て見られるもの。
今でなければ見れないもの。
それは、冬の装いをしている植物たちです。
それこそ、自然が作り上げた芸術ともいえると思うんです。
冬芽たちを揃えてみました。いかがでしょう?


公園なので、植樹されたものですが、木全体が黄葉していて、見事でした。

↑ほら。
葉の先まで黄色く染まっています。


人がよく歩く場所は、綺麗に掃除されちゃってて、ほとんど落ち葉はないんですよね。

でも、あまり人が踏み込まない場所の木の根元には、じゅうたんのように、落ち葉が敷き詰められていました。


大きな木に囲まれて生えているカエデが、まったく色付いていませんでした。


太陽に当たらないから?
冷たい風にさらされないから?
理由は分からないけど、葉先がわずかに変色してるくらい。


ほら!
陽がサンサンと当たるこちらのカエデは、真っ赤に染まっているのです。


やっぱり、紅葉のバイオリズムってよく分からない。
調べたくても、文献がないのです~。(嘆)
誰か、いい文献知ってたら教えて下さい(懇願)


しかし、この公園は、集合住宅が回りにたくさんあるし、合同庁舎や、大学や高校、中学と、いろいろな人たちがいる地域なのですが、昼休みにもなると、あちらこちらから公園にくるもんですね。
ベンチでお昼寝している人。
小説を読んでいる人。
お弁当食べている人。
バトミントンで遊んでいる人。
朗読の練習をしている人。
そして、子供をつれて遊んでいる人。
いい陽気のせいもあるかもしれないけど、リフレッシュしに公園に来る人が予想以上に多いのと、利用方法がたくさんあるんだってことがよく分かりました。
なんだかホッとするような光景でした。

相模大野中央公園(神奈川県)
コメント

コメントはまだありません

コメントする

トラックバック

トラックバックURL: https://donguri-woods.com/2002/11/1906168.php/trackback