近所の雑木林

        ちたま 0
フィールドワーク 街・公園編
     

お盆休みの最終日、本っっ当に久しぶりにフィールドワークしてきました。
引っ越した新居からほどよく近い場所に、いい公園があるんです。
清掃工場のそばにある、市営の総合体育館。
その周囲をグルリと囲うようにあるのが、整備された公園と雑木林。
幾度となくそばを通っていたけれど、実際に踏み入るのは初めて。
ワクワクしながら、歩いてきました。

公園の入り口

まずは整備されている公園からです。
夕方4時過ぎ。
犬の散歩に来ている人たちも結構いました。
あちこちにベンチが設置され、ちょっと疲れたときに休憩できるのが年配の方に人気です。

ハイビスカス

ハイビスカス…ですよね?
真夏のピークを過ぎたのか、ほとんど咲き終わりでした。

アジサイ園案内ボード

この公園の見所は、このアジサイ園です。
もう時期はずれですが、和・洋種あわせて200種・10,000株のアジサイが植えられています。
来年、機会があれば訪れてみたいものです。

アジサイが続く

ほら。
ここに見える黄緑色の低木は、すべてアジサイです。

バラ科の特徴 蜜腺

アジサイに混じって、カンザクラがありました。
バラ科サクラ属の樹木には、葉のどこか(葉柄か葉尻など)に『蜜腺(みつせん)』と呼ばれるものがあります。
赤丸で囲ってあるのがその蜜腺です。

ヤブラン

ヤブランです。
よく公園の下草として植えられていることが多いです。
花の見ごろは8月なので、今がピークですね。

クヌギの若いドングリ

雑木林の中を歩いてみたら、足元にクヌギの若いドングリが落ちていました。
今年の秋は生り年なんだなぁ~と思いました。
秋になったら、茶色いクヌギのドングリを探しにこよう!

雑木林の様子

下草あり、低木あり、亜高木ありのいい雑木林だと思いませんか?
少し種類は少なく、多様性はないですが、遊歩道があるだけで「作られた」雑木林ではないようです。

群立ち

こういう群立ちしている樹を見ると、もともとあった雑木林の周りに公園を作っただけなんだろうなぁと思います。
昔は、ここだってずーっと森だったんだろうなぁ~なんてシミジミ思ったり。。。

木漏れ日

木漏れ日がステキです。
夕暮れまであと1時間ほど。
斜めから夕陽を浴びて、気持ちいいです。

蛾

蛾が夜を待っていました。
ジーーッと幹にしがみついて、夕陽が沈むのを待っているみたい。

雑木林から丹沢を望む

森の外に出ると、空が澄み渡っていました。

ヒマワリ発見!

空の下に、背高く伸びるヒマワリ発見!!
まっすぐ元気なヒマワリを見ると、夏だと実感するし、なんだか私も元気になっちゃうから不思議。


明日からまた仕事が始まりますが、なんだか森の木々と一緒に光合成した気分♪
やっぱり久々でもフィールドワークはいいなぁ。
でも、思った以上の公園でした。
今日歩いたのは、ごく一部なので、今度隅々まで歩いてみよう!!
近いし、自転車でも来れる距離だし(歩くとちと辛い)、これからの私のフィールドになりそうです。

相模原北公園
コメント

コメントはまだありません

コメントする

トラックバック

トラックバックURL: https://donguri-woods.com/2006/08/1906385.php/trackback