相模原北公園あじさい散策
神奈川県相模原市緑区にある、
「北公園」に行ってきました。
たくさんのあじさいの品種があり、
梅雨の前後は見頃を迎えます。
公式ホームページによると、
200種1,000株のあじさいが植わっているようです!
http://www.sagamiharashi-machimidori.or.jp/kita
やや、シーズンを過ぎていたようで、
終わりかけの株も多くあったのが残念ですが、
たくさんのあじさいが見れて満足です。
北公園には「郷土の森」という名前の散策コースがあります。
ウッドチップが敷かれた、やや湿度が高い雑木林。
真夏でも涼しいので、ウォーキングをしている人も多いです。
落葉広葉樹のほかにも、常緑針葉樹もあり、
1年を通じて、変化を楽しめます。
雨上がりということもあり、きのこがたくさん生えていました。
低層にも生い茂り、豊かな雑木林です。
「ヘビやスズメバチにご注意」という看板までありました
ヘビはいいけど、スズメバチは嫌だなぁ…。
ウロの形が面白かったw
雑木林の先、北公園の真ん中へんに「あじさい広場」があります。
小高いサークル上の広場をぐるりと囲うようにあじさいが植わっています。
あじさいは、青やピンクのイメージが強いですが、
これは、白一色です。
爽やかでかわいいです。
これだけたくさん植わっていると、思わず歓声が出ます(一人でしたw)
ガクがやや小さめで可憐です。
これは、ガクアジサイ系の「潤水」という品種。
あじさいっぽい名前です。
坂に植わっているので、縦に一列。
白い縁取りがある、可愛いあじさい。
「フラウ・オチョウ」
日本全国60の自治体で、友好の輪が広がるようにという願いで、
このヤエカシワバアジサイを植えたそうです。
ちなみに、いまさらですが、あじさいは相模原市の市の花に指定されています。
相模原市民にとっては、身近で、親しみのある花のひとつです。
このヤエカシワバアジサイ、たしかに葉っぱが柏ですね。
昨日の雨のせいか、全部下を向いてしまいましたが、
手まりのような丸いあじさいが多い中で、
これは、縦長なので面白いです。
ごく、一般的なあじさいも、もちろんあります。
ガクの先がやや尖っていて、印象が違います。
最後に、あじさいに紛れて面白い木があったので紹介します。
「ヒトツバタゴ」の木です。
通称、ナンジャモンジャの木。
名前が面白いので、覚えていました。
花言葉は「高貴な人・謙遜」です。
花は咲いていませんでしたが、そのうち咲いているのも撮りたいなぁ。
花の季節は5~6月なので、これはたぶんつぼみではなく実。
来年かなぁ。
久しぶりに散策しました。
喜び勇んでカメラを担いで公園に行きましたが、
SDカードを入れ忘れるという失態を犯し、
仕方なく、スマホで撮影…。
ドジはどこまでいってもドジのようです(注意力散漫)。
次はちゃんとカメラを持っていきたいです(反省)
相模原市北公園
コメント
コメントする
トラックバック
トラックバックURL: https://donguri-woods.com/2018/06/26868352.php/trackback
[…] 相模原北公園あじさい散策 […]